「リンパマッサージってよく聞くけど、どんな効果があるマッサージなの?」
リンパマッサージはむくみや冷えの解消だけでなく、疲れを取ったり免疫力を高める効果もあるマッサージです。
お店で受けても、自分でしても気持ちいいリンパマッサージ。
この記事では、リンパマッサージの特徴や効果を解説します。
リンパマッサージのやり方は、以下の記事でまとめていますのでぜひチェックしてみてください。
▼リンパマッサージのやり方を見る▼
>>【誰でもカンタン】足のむくみを解消するリンパマッサージのやり方を解説
【誰でもカンタン】足のむくみを解消するリンパマッサージのやり方を解説むくみや疲れが気になっているあなたは必見だよ!
リンパの役割って?
リンパは、血管と同じように私たちの全身に張り巡らされている「リンパ管」、その中を流れる「リンパ液」、リンパ管の中継地点である「リンパ節」を含めたもののことです。
血液が体内を一周するのにかかる時間は、およそ30秒~1分以内。
筋肉のポンプ機能であっという間に全身を巡ります。
それに対してリンパにはポンプ機能が無いため、全身を巡るのに丸1日かかると言われています。
リンパはゆっくりと身体中を巡りながら、「老廃物の回収」と「免疫」という2つの働きをしてくれています。
・老廃物の回収
・免疫機能
リンパの役割①:老廃物の回収
体内に余分な水分や老廃物が残ると、だるさやむくみ、冷えなどいろいろなトラブルが出てきてしまいます。
そうならないよう、老廃物を回収してくれるのがリンパの役割です。
リンパの流れは運動不足や不規則な生活、ストレスなどで滞りやすいので、こまめにマッサージなどで促してあげるのが大切です。
リンパの役割②:免疫機能
風邪を引いたときや怪我をしたときに、首のあたりが腫れるという経験をしたことはありませんか?
それは体内に入った細菌や異物と身体が闘っているから。
リンパ節にはさまざまな免疫フィルターが存在し、身体を守っているのです。
リンパの流れが滞ると、細菌や異物が体内に留まりやすくなり、不調が長引いたりします。
リンパの流れを整えるのは健康にも大切なことなんだね!
リンパマッサージの5つの効果
・むくみの改善
・コリ解消
・お肌のトラブル改善
・冷え解消
・リラックス効果
リンパマッサージの効果①:むくみの改善
リンパの流れが滞ると、余計な水分や老廃物が体内に溜まりむくみに繋がります。
むくみやすい部分といえば下半身。
靴下や下着の痕がくっきり残っているようなときは、かなりむくんでいるサインです。
むくみをずっと放置しておくと、頑固なセルライトに繋がってしまうことも。
日頃からリンパマッサージをすることで、老廃物が流れ、スッキリしやすく、むくみにくくなっていきますよ。
リンパマッサージの効果②:コリの解消
辛い首や肩のコリ。
実は老廃物がリンパの流れが滞っているのが原因かもしれません。
ずっと同じ姿勢でいると、筋肉が凝り固まります。
するとその中を通っている血管やリンパ管を圧迫してしまうのです。
リンパマッサージで老廃物を流すと、同時に筋肉もほぐれコリが解消されます。
リンパマッサージの効果③:お肌のトラブル改善
繰り返すニキビや肌荒れ、乾燥、くすみ・・・
リンパの流れが滞ると、老廃物が蓄積し、お肌のトラブルに繋がっていきます。
リンパマッサージ後は見た目もすっきりしますし、お肌のトーンも明るくなります。
スキンケアをしても改善しないときは、お肌の土台から整えられるリンパマッサージがオススメです。
リンパマッサージの効果④:冷え解消
冷え性の人はリンパも血流も滞りやすいです。
リンパマッサージで血流とリンパを一緒にマッサージしてあげることで、全身の循環が良くなります。
リンパの流れが良くなると、免疫細胞も活性化し免疫力もUPします。
お風呂上りなど身体が温まっているときに行うとさらに効果的です。
リンパマッサージの効果⑤:リラックス効果
マッサージをすると、オキシトシンやセロトニンといった「幸せホルモン」が出ると言われています。
あたたかい手でゆっくりとマッサージすることで、心身ともに癒されます。
また老廃物が排出され、身体が軽くなるようなスッキリ感も味わえます。
好きな香りのアロマオイルを使うと、より深いリラックス効果が得られるでしょう。
まとめ
リンパマッサージの効果をご紹介しました。
・むくみの改善
・コリ解消
・お肌のトラブル改善
・冷え解消
・リラックス効果
不規則な生活や、運動不足などで引き起こされるリンパの滞り。
トラブルに繋がる前に、リンパマッサージで癒されて巡りのよい身体を手に入れましょう。
店舗名 | リンパマッサージの5つの効果を解説!むくみが気になるあなたへ |
---|