「Canvaでどんな新機能が追加されたの?」
この記事では、ユーザーの声を積極的に取り入れて、随時アップデートをしている「Canva」の新機能について解説していきます。
また、かなり便利にアップデートされている機能も多数ありますので、そちらも紹介していきます。
Canvaは無料で使えるオンラインのグラフィックデザインツールです。
世界で1000万人以上のユーザーに支持されている人気ツールですので、ぜひ今回の新機能情報も押さえておきましょう。
・【2022年9月15日発表】Canva新機能情報
・Canvaその他の新機能情報
【2022年9月15日発表】Canva新機能情報

Canvaは2022年9月15日に6つの新機能を発表しました。
こちらでは、オンライン配信で発表された注目の新機能について紹介していきます。
Canva Docs編集画面

新たに追加された「Canva Docs」では、文書作成だけではなく、共同作業もできます。
リアルタイムでチームメンバーと共同編集ができるので非常に便利です。
コメントでメンバーにタスクを割り当てたり、絵文字でリアクションもできるので作業効率も上がります。
また、Docをオンラインで共有すると、閲覧数などのユーザーの利用状況が可視化されます。
無料ホームページを作成

Canvaで無料ホームページを作成できるようになりました。
コーディングなしでたったの数分で作成できるので、利用価値はかなり高いでしょう。
また、何百ものテンプレートがあるので、イメージしてるデザインが見つかるでしょう。
Canvaでは頻繁にアップデートされているので、テンプレート数も今後さらに追加されていくかと思います。
さらに、Canva Webサイトでは、共同作業で編集ができます。
作業チームやクライアントと直接やりとりをしながら作成できるので、効率も良いですし、よりイメージに近いホームページを完成できます。
ホワイトボードが使える

Canvaではホワイトボードも使えるようになりました。
ホワイトボードにアイデアをテキストで書き出したり、コメントしたり、絵文字でリアクションもできます。
タブレットやスマートフォンでも利用できるので、出先にふとアイデアが浮かんだときに使えます。
また、チームメンバー全員で共同編集ができるので、アイデアの保管庫としての機能だけでなく、すぐにアイデアの実現に向けて動き出せます。
それ以外にも、オンラインセミナーやワークショップ、会議などでも使えるので用途に合わせて自由自在に活用できます。
動画の背景透過機能が使える

画像の背景だけでなく、「動画」の背景を消すことができるようになりました。
そのため、グリーンバックで撮影する必要がありません。
さらに、ワンクリックで被写体以外の背景を透過できるので格段に作業効率は上がるでしょう。
色調も補正できるようになったので、動画のイメージ合わせて自在に編集ができます。
プレゼンテーションのリモコン機能

Canvaのプレゼンテーションで遠隔操作ができるようになりました。
作成したプレゼンテーションのURLを発行して、スマートフォンやタブレットをデバイス登録すると使えます。
ワイヤレスのプレゼン用リモコンを購入しなくても、自分のスマートフォンで次のスライドに進めるので非常に便利です。
特に大きめの会場で立ちながらプレゼンをする場合は有効です。
プリント対応製品の拡大

Canvaで作成したデザインをプリントできる製品が増えました。
25万点を超えるテンプレートから好みのデザインを作成できるので、完成までスムーズです。
Canvaでは、以下の製品がプリントできます。
製品名 | 金額 |
名刺(標準サイズ50点) | 2,100円 |
メッセージカード(25点) | 2,300円 |
チラシ(25点) | 2,625円 |
ギフト券(25点) | 3,000円 |
ポストカード(横向き25点) | 2,300円 |
マグカップ(1点) | 1,650円 |
結婚式招待状 | 2,625円 |
上記は一例で他の製品も対応しています。
また、作成したデザインは自宅まで無料で配送されます。
デザイン経験がなくても自分好みの製品を作れると、デザイナーとのやり取りをせずにすぐ改善できるので便利ですね。
\30日間無料!高性能なCanva Proをお試し!/
Canvaその他の新機能情報

前項では、目玉となる新機能を紹介しました。
しかし、Canvaで追加された新機能はまだまだたくさんあります。
こちらでは、その他に追加された新機能の一例を紹介していきます。
動画にフィルターをかける
簡単な操作で動画にフィルターをかけられるようになりました。
種類も豊富なので動画編集も捗ります。
デザインからAIがおすすめフォントを提示
作成したデザインを分析してAIが自動でフォントをおすすめしてくれます。
フォント選びは思いの外、時間がかかってしまうことも多いかと思います。
デザインに合う自然なフォントを自動で選んでくれるので、ぜひ活用してみてください。
テキストからAIが自動画像生成
テキストを入力するとAIが自動で画像を作ってくれます。
オブジェクト、カラー、場所、風景、人物などを入力することで作成されます。
今回は、生成するイメージを「犬、茶色、雪」で試してみましたが、かなり高性能です。

10秒ほど待ちます。

入力したイメージにかなり近い画像が生成されます。

Canvaは常に進化し続けている便利ツール

今回は、Canvaで発表された新機能について紹介しました。
今回紹介させていただいた機能以外にも、たくさんの機能が追加されました。
また、Canvaは常に改善し続けているので、1、2ヶ月で相当数のアップデートが行われています。
デザイン以外にも、「Canva Docs」や「ホワイトボード」などのビジネスシーンにも有効活用できますので、ぜひフル活用してみてください!
\30日間無料!高性能なCanva Proをお試し!/
店舗名 | 【2023年最新版】デザイン作成ツールCanvaの便利な新機能を紹介 |
---|