大好評!ギフトにもおすすめ「ホットアイマスク」の購入サイトはこちら

エマスリープマットレスは上下裏表の向きを変えて使える?長持ちさせる方法を解説

「エマスリープマットレスは上下裏表の向きを変えて使えるの?」

「エマスリープマットレスをさらに長持ちさせる方法が知りたい」

そのようなお悩みを抱える方がいらっしゃるのではないでしょうか。

エマスリープマットレスはもともと一般的なマットレスよりも耐久性があるものの、上下を入れ替えて使用することでさらに長持ちさせる効果が期待できます。

へたりにくさや寝心地のアップにつながるため、上下を入れ替えての使用がおすすめです。

この記事では、エマスリープマットレスの上下を入れ替えて長持ちさせる方法を解説します。

上下入れ替え以外での長持ちさせる方法も解説しますので、エマスリープマットレスを長持ちさせる方法に興味ある方はぜひ参考になさってください。

この記事の監修者
整形外科古屋智之先生の写真

整形外科
古屋 智之先生

1983年 東京都生まれ
2008年 聖マリアンナ医科大学医学部医学科 卒業
2010年 聖マリアンナ医科大学整形外科 入局
保有資格:日本整形外科学会専門医,整形外科スポーツ医,医学博士
所属学会:日本整形外科学会
運営店舗:女性専用24時間ジム アマゾネス,癒し~ぷ用賀店

この記事の執筆者
平山 朋和
上級 睡眠健康指導士

寝具や睡眠の資格を多数所有。良質な睡眠をとるための方法を広く普している睡眠アドバイザー。 【保有資格】 上級 睡眠健康指導士 睡眠環境・寝具指導士 寝具ソムリエ

エマスリープは上下を入れ替えることで長持ちする

エマスリープは、定期的に上下を入れ替えることでマットレスが長持ちしやすくなります。

上下を入れ替える頻度は最初が6ヵ月に1回であり、以降は3ヵ月に1回程度がオススメです。

ただし、裏表は返せないため注意しましょう。

なぜなら、裏表を返してしまうと3層構造の役割がなくなってしまうためです。

エマスリープは性質の異なるウレタンを組み合わせて体圧の分散性を高めています。

適切に上下を返して使用することで、エマスリープがさらにへたりにくくなります。

マットレスの裏表はタグや凹凸で見分ける

ロールちゃん
ロールちゃん

マットレスに裏表があるの?

マットレスの裏表は、タグや凹凸で見分けます

マットレスの裏表を見分ける方法
  • タグが付いている面が表
  • タグが付いていない場合にはザラザラしていて凸凹しているほうが裏

その他にもマットレスによっては、裏表だけでなく前後も指定している場合があります。

前後指定があるマットレスは、タグが足元になる場合が多いです。

そして、タグが一切なくてどちらの面にも凹凸がない場合には、前後・裏表の指定がないマットレスと判断します。

前後・裏表の指定がないマットレスはどの向きでどちらの面を使っても大丈夫です。

また、マットレスに裏表がある理由は、身体の構造にあわせて設計されているためです。

身体へのフィットしやすさを重視しており、寝心地にもこだわりがあります。

エマスリープをもっと長持ちさせる5つの方法

エマスリープには、10年保証があります。

ウレタンフォームの寸法と耐久性に関して10年の保証があるため、へたりなどがあった場合には無料で交換してもらえます。

10年保証の条件は、ウレタンフォームにたるみや凹み(2.5cm以上)が生じた場合です。

ロールちゃん
ロールちゃん

10年も保証してもらえるなんて凄い!

\10年保証&100日間の返品返金保証つき!/

今すぐエママットレスの詳細を見る

ここからは定期的な上下入れ替え以外で、エマスリープをより長持ちさせる5つの方法を紹介します。

エマスリープをもっと長持ちさせる5つの方法
  • ベッドフレームやすのこを使う
  • 除湿シートを使う
  • マットレスを陰干しする
  • 寝室をこまめに換気する
  • シーツやカバーは週1回洗濯する

ベッドフレームやすのこを使う

エマスリープをより長持ちさせるには、ベッドフレームやすのこなどを使用して通気性を向上させます。

エマスリープは通気性を確保できるように構造に工夫が施されていますが、直置きやメンテナンスを怠ると床と敷布団の間に湿気が溜まりやすくなります。

ロールちゃん
ロールちゃん

厚みが25cmもあるから多少は仕方ないのかも…

しかしベッドフレームやすのこを使用すると、直置きよりも湿気が溜まりにくくなります。

通気性をよくすることで、カビなどのマットレスの傷みが生じるリスクを低減することが可能です。

エマスリープマットレスに最適なベッドフレームは以下の記事で紹介してます!

エマスリープマットレスにすのこベッドフレームは最適!おすすめのベッドフレームを紹介

除湿シートを使う

梅雨や冬場の加湿器を利用する時期などは、除湿シートの使用がオススメです。

マットレスに湿気が溜まると、寝心地の悪さや耐久性が落ちる原因になります。

エマスリープと一緒に除湿シートを利用することで、より湿気対策が行えます。

除湿シートには防菌・防カビ効果があるため、エマスリープをさらに快適に使用できるでしょう。

マットレスを陰干しする

マットレスを陰干しすると、マットレス内部の湿気を逃がしやすくなります。

高反発マットレスにあたるエマスリープは、使用するにつれてマットレス内部に湿気が溜まりやすいためです。

ロールちゃん
ロールちゃん

「陰干し」がポイントだよ!

湿気対策として干す場合には、風通しの良い室内で立て掛けて陰干しにしましょう。

天日干しをすると、素材が劣化する恐れがあるためです。

陰干しは、2週間に1度を目安に行いましょう。

エマスリープを持ち上げるのが難しい人はどうする?

エマスリープはシングルでも21kg(スイカ4個分程度)あるため、ご高齢の方や女性の一人暮らしだと移動が難しい場合もあるかもしれません。

重たいと感じたときには、無理な移動は禁物です。

移動させずに湿気対策をするには、エマスリープの一部を軽く持ち上げて本などの高さが出るものを挟んでみましょう。

マットレスの底に空気が入りやすくなるため、簡単な湿気対策が行えます。

寝室をこまめに換気する

寝室をこまめに換気すると、マットレスに湿気が吸収されるのを予防できます。

朝の起床後などに5分から10分程度窓を開ける習慣を取り入れるのがオススメです。

ロールちゃん
ロールちゃん

5分から10分で効果あるの?

マットレスの湿気対策には、長時間換気するよりも短時間でも高頻度で換気を行う方が効果的です。

また、寝室に窓が一つしかない場合には扇風機を使って換気を行うと空気の流れを確保しやすくなります。

扇風機を使って換気する場合には、マットレスに直接風を当てるよりも窓の外に向けて風を当てましょう。

すると寝室の空気が流れやすくなって、部屋全体の湿気を窓の外へ流しやすくなります。

シーツやカバーは週1回洗濯する

直接肌に触れるシーツやカバーは、週1回洗濯しましょう。

実感し辛い部分ですが、寝汗を吸っているためです。

湿気を帯びたシーツやカバーを使用し続けると、マットレスに湿気が移りやすくなります。

そして、シーツやカバーを洗濯している間に布団乾燥機をかけておくと、陰干しだけでは除去しきれなかった湿気を放出しやすくなります。

布団掃除機をかけたあとに掃除機をかけましょう。

掃除機をかけておくとほこりやダニなどの除去も目指せるため、アレルギー対策の一環としても役立ちます。

エマスリープを上下に替えても寝心地が悪いなら交換すべき

ロールちゃん
ロールちゃん

上下を変えたり、いろいろ対処したりしたけど、へたりが治らない…

エマスリープを上下に替えても寝心地が悪いなら、交換すべき時期の可能性があります。

交換すべき時期の症状は、以下の通りです。

マットレスを交換すべき時期に生じる症状
  • 起きた後も凹みが戻らない
  • きしみ音が鳴る
  • カビが発生してる

ここからは、マットレスを交換すべき時期に生じる症状を具体的に解説します。

以下の症状に当てはまる症状が起きてる場合には、マットレスの買い替えを検討しましょう。

起きた後も凹みが戻らない

起床後、時間が経過しても体重がかかる腰部分の凹みが戻っていない場合には、マットレスがへたっている可能性があります。

へたりが生じている状態で寝てしまうと、寝返りに余分な力が加わって翌朝に疲労感を感じる場合があります。

さらに、寝姿勢が維持しにくくなることで寝起きに痛みを感じるかもしれません。

上下に返しても凹みが残っている場合には、マットレスの寿命がきた可能性があります。

きしみ音が鳴る

ロールちゃん
ロールちゃん

使い始めには鳴ってなかった音が聞こえてくる…

スプリングマットレスできしみ音が生じ始めた場合には、コイルに傷みが生じる場合があります。

きしみ音の原因は、マットレス内部のコイルの傷みです。

コイルは金属製なため湿気に弱く、錆びつく場合があります。

スプリングマットレスはコイルによる反発性で綺麗な寝姿勢を維持しやすくなることがメリットですが、コイルが痛むと寝姿勢を維持しにくくなります。

最初にはなかったきしみ音がして、寝心地が悪く感じられる場合には、買い替えを検討しましょう。

カビが発生してる

マットレスは換気や陰干しなどのメンテナンスを怠ると、湿気でカビが発生する場合があります。

カビは不衛生によって不調を起こしかねないだけでなく、素材の変質によってマットレス本来の機能性が失われる恐れがあるため、注意が必要です。

もし、お使いのマットレスにカビを発見したら除去するか、買い替えを検討しましょう。

マットレスにできたカビはどうすれば除去できる?
  • 重曹+エタノールもしくはオキシドールをカビ部分にかけて5分放置してから拭き取る
  • 市販のカビ取り剤をカビ部分にかけて、15~30分程度放置してから拭き取る
  • 酸素系漂白剤の粉末と液体を混ぜてカビ部分にかける。1時間から一晩放置してから拭き取る
  • 専門業者にマットレスのカビ取りを依頼する

※マットレスに薬品を使用するときには換気を行ったうえで、塗布箇所には薬品が残らないように処理しましょう。

ロールちゃん
ロールちゃん

自信がなければ、クリーニング業者に相談しようね!

エマスリープは何年もつ?

エマスリープマットレスは、適切な使用下で約10年は使用できます。

エマスリープマットレスが約10年使用できるといえる理由は、以下の通りです。

エマスリープマットレスが約10年使用できるといえる理由
  • 耐久性が高い素材でできている
  • 適切な使用で湿気対策ができる
  • 公式サイト経由の購入で10年品質保証がある

\10年保証&100日間の返品返金保証つき!/

今すぐエママットレスの詳細を見る

エマスリープを適切に手入れして最高の睡眠を続けよう

今回は、エマスリープマットレスを上下を入れ替えて長持ちさせる方法を解説しました。

上下を入れ替える頻度は最初が6ヵ月に1回であり、以降は3ヵ月に1回程度がオススメです。

エマスリープマットレスは耐久性に優れたマットレスであり、上下の入れ替えと適切な湿気対策を実施すれば約10年の使用が目指せます。

一般的なマットレスと比べると価格は高い部類ですが、品質の良いマットレスが10年使用できるならコストパフォーマンスは良いといえるかもしれません。

エマスリープマットレスを適切に湿気対策をして、質の高い睡眠を目指してみましょう。

\10年保証&100日間の返品返金保証つき!/

今すぐエママットレスの詳細を見る

店舗名 エマスリープマットレスは上下裏表の向きを変えて使える?長持ちさせる方法を解説

「最近流行ってるドライヘッドスパって?」
ドライヘッドスパはこんな効果が期待できます。
・抜け毛、薄毛の予防
・首、肩こり、頭痛、眼精疲労の改善
・リフトアップして小顔になる

気になる方はこちらの記事をご覧ください。

>>【医師監修】ドライヘッドスパとは頭皮のもみほぐし!ドライヘッドスパによる7つの効果も合わせて解説

 

現在癒し〜ぷでは「ヘッドスパ講座」を実施しています
・未経験だけどヘッドスパニストになりたい方
・サロンにヘッドスパメニューを追加し単価を上げたい方
は無料相談受付中ですので、お気軽にご連絡下さい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です