大好評!ギフトにもおすすめ「ホットアイマスク」の購入サイトはこちら

独立を目指す元OL。癒し〜ぷ渋谷店大川オーナーの想い -渋谷という街でヘッドスパサロンを経営するということ-

極楽睡眠を提供するドライヘッドスパ専門店癒し〜ぷ セラピスト兼本部運営スタッフの さおり です。現在、ドライヘッドスパ専門店癒し〜ぷ 渋谷店にてセラピストとして勤務しながら、運営本部で運営のお手伝いをさせていただいております。

この記事では、独立を目指す元OLの私が、柔道整復師から癒し〜ぷに加盟し独立した「大川オーナー」へのインタビューをもとに、サロン運営のリアルな声をお届けします。渋谷という土地柄、お客様の特徴、スタッフ採用、そして実際に運営する中での苦労や工夫などを詳しくご紹介します。ヘッドスパサロンの開業を考えている方や、これからセラピストを目指す方にとって参考になる内容が盛りだくさんです。

この記事を読むことで、女性が起業する一歩を踏み出すきっかけになるといいなと思います。

さおり
さおり

いつも一緒に働いている大川オーナーにサロン経営についてお話を聞いたよ!

ロールちゃん
ロールちゃん

柔道整復師の経験があるヘッドスパニストのサロン経営論!

気になるね!

大川オーナープロフィール

【癒し〜ぷ 渋谷店 大川オーナー】

1989年 神奈川県生まれ。2023年より癒し〜ぷ武蔵新城店・渋谷店オーナー店長として加盟。柔道整復師の資格を持つヘッドスパニスト。

独立を目指す元OL。ドライヘッドスパで地域に愛されるお店へ|癒し〜ぷ武蔵新城店 大川オーナーに聞く、成功のヒント

東京都渋谷に店舗を構えるヘッドスパ専門店「癒し〜ぷ渋谷店」
都会の喧騒の中にありながら、店内に一歩足を踏み入れると、深い眠りにつけそうな清潔感のあるリラックス空間が広がります。その空間をつくり出しているのが、オーナーセラピストである大川さんです。

今回は、柔道整復師としての経歴を持ち、身体の構造に深く精通する大川オーナーに、サロン運営に込めた想いやこだわり、そして今後の展望についてたっぷりとお話を伺いました。

さおり
さおり

大川オーナー、改めまして本日はよろしくお願いします!

大川店長
大川店長

渋谷店・武蔵新城店オーナーの大川です。よろしくお願いします。

この記事の執筆者
さおり
癒し〜ぷ運営本部スタッフ・渋谷店セラピスト

1988年生まれ 秋田県出身 広告制作会社グラフィックデザイナー、営業を経て癒し〜ぷグループに携わる。

癒し〜ぷ渋谷店紹介

癒し〜ぷ渋谷店のご紹介

癒し〜ぷ渋谷店

癒し〜ぷリラクゼーション渋谷店は、駅から少し離れている代わりに、渋谷なのにとても落ち着いた場所になっております。店内も落ち着いた色合いで統一しており、都会の喧騒を感じずにゆっくりと過ごして頂けます。

住所:東京都渋谷区円山町25-1 島田ビル202 

営業時間:12:00~23:00(最終受付時間21:30)※営業時間は日によって変動することがございます。 

癒し〜ぷ渋谷店は、JR渋谷駅から徒歩9分、井の頭線 神泉駅から徒歩2分の位置にあります。1階が「まるや」さんという飲食店の2階に位置するお店になります。

ロールちゃん
ロールちゃん

路地を入ったところにはなるけれど、飲食店が目印なのはわかりやすね!

渋谷という街とお客様の傾向

若者の街という印象が強い渋谷。実際に「ドライヘッドスパ専門店癒し〜ぷ渋谷店」に訪れるお客様の多くは20代〜30代の方々です。中でも、会社員だけでなく、個人事業主や経営者、フリーランスといった職種の方が目立ち、忙しい合間を縫って来店されるケースも多いそうです。

また、平日の利用が多く、土日や特に日曜夜は少し落ち着く傾向もあるとのこと。サロンの立地や営業時間の工夫によって、利用のしやすさを高めている点が特徴です。

ドライヘッドスパ専門店癒し〜ぷ渋谷店のコンセプトは「その日に行きたいと思ったらすぐ行ける」という利便性。駅から徒歩圏内の住宅街とオフィスの中間的な立地にあり、仕事帰りやちょっとした空き時間でも気軽に立ち寄れる場所になっています。

さおり
さおり

経営者の方が当日に飛び込みで来店されるパターン多いですよね!

大川店長
大川店長

そうですね。渋谷店の近くに事務所があって、空き時間に立ち寄るお客様も多いですね。

さおり
さおり

アクセスの良さや“隙間時間で利用できる”というコンセプトがしっかりマッチしているんですね!

柔道整復師からヘッドスパサロンへ転身

大川さんのキャリアは、柔道整復師として整骨院に10年以上勤務したところから始まりました。国家資格を持ち、保険診療の現場に長くいた経験を経て、「完全自費のサービス業」へのシフトを決意。

整骨院とサロンの大きな違いとして挙げられるのは、客層とサービスのスタイルです。「整骨院では高齢者が中心で、短時間の施術が求められるのに対し、サロンでは長時間のリラクゼーションを求める方が多い」と語るように、サービス提供者としての意識の変化も求められました。

さおり
さおり

整骨院って保険適用なイメージです。リラクゼーションサロンとの違いは大きくなかったですか?

大川店長
大川店長

整骨院ではお年寄りが多くて、短時間の施術がメイン。でもサロンでは、長く、ゆったり癒されたいお客様が多い。そのギャップには最初戸惑いました。

さおり
さおり

そうなんですね! それでも「体を整える」「人に寄り添う」という本質は同じ。
そこにアロマやヘッドスパならではの“癒しのエッセンス”が加わり、サロンでしか味わえない価値を生み出しているんですね!

オープン当初は苦戦…でも、変化を恐れず“移転”という選択

実は「癒しーぷ 渋谷店」は、開店後に一度移転を経験しています。

開業当初は、広めのスペースにベッド4台を設置してスタートしたものの、思ったような集客に結びつかず、移転とベッド数の削減(4→2台)を実施。この思い切った決断によって、家賃負担の軽減とスタッフ確保のしやすさが実現し、サロン経営が安定する大きなきっかけとなりました。

さおり
さおり

渋谷店は移転しているんですね!

大川店長
大川店長

最初はベッド数も多くて広い店舗だったけど、集客が難しかった。人員確保にも苦労して…

思い切って駅近のコンパクトな物件に移転したんです。

小さくても“必要な人”がしっかり回せることが大事だと実感しました。

現在の渋谷店

2025年1月には価格改定を行い現在の平均単価は約8,000円。「本物志向」のお客様に満足いただけるよう、技術や接客のクオリティをさらに高めてきました。その結果、オイルを使用した120分のロングコースが人気を集めるようになり、リピーターの方にもご好評いただいています。

しかし、4月以降は新規集客にやや苦戦しており、営業時間の見直しやサービス内容の工夫など、さまざまな施策を試行錯誤している段階です。お客様にとってさらに魅力的なサロンであるために、引き続き柔軟な改善を続けています。

サロン経営のリアル:苦戦と乗り越え方

渋谷店を開業してからの1年間、大川さんはさまざまな壁にぶつかりました。

特に最初に直面したのは「物件選び」と「SNS集客の難しさ」。渋谷という場所は家賃が高く、駅から離れた物件ではなかなか認知が広がらず、集客にも時間がかかったそうです。

また、スタッフの確保も大きな課題。求人を出してもなかなか反応が得られず、自分ひとりでサロンを切り盛りする日々が続きました。しかし、パートナーである西村さんの人脈によるサポートでスタッフの補充に成功。さらに、癒し〜ぷ本部の手厚いサポートにより、SNS戦略や求人ノウハウなどのバックアップも得られ、少しずつ軌道に乗るようになりました。

「待っていれば徐々に認知が広がっていく。人も集まるようになった」と語る大川さんの言葉は、サロン経営において“継続の力”がどれほど重要かを物語っています。

渋谷店の運営を支えているのは、周囲の人たちとの信頼関係
求人や集客に悩んだ時も、人とのご縁や仲間のサポートが突破口となりました。

大川店長
大川店長

待っていれば、だんだん認知されてきて、お客様もスタッフも増えてきます。

地道でも、続けることが大切

スタッフ採用と育成の工夫

現在は、無料求人媒体を活用しながら、常に「良い人がいれば採用する」というスタンスを取っています。

スタッフ育成については、大川さん自身の経験から実践的な指導ができるため、本部のサポートは主に求人やSNS運用に特化。癒し〜ぷブランドの認知度やサポート体制の強さが、新人スタッフの確保と安心感につながっているようです。

印象的だったのは、「忙しい方がスタッフにとっても楽しい」という言葉。

“人がいるから店を開ける”のではなく、“人がいなくても自分が出れば回る”という考えで、現場を支え続けたその姿勢に、サロン運営にかける想いが感じられました。

大川店長
大川店長

暇な時間が多いと、逆にしんどいんですよ。自分でやってたから乗り越えられたけど、スタッフがいたら辞めてたかも(笑)

  • ◆ 無料で使える求人媒体リスト(美容・リラク系)
  • 1. ジモティー
  • URL: https://jmty.jp
  • 特徴: 地元密着型の掲示板。求人カテゴリあり。
  • 利点: 簡単に無料投稿でき、個人事業主でも気軽に利用可能。
  • 2. しゅふJOBパート
  • URL: https://part.shufu-job.jp
  • 特徴: 主婦層に特化した求人サイト。サロン業界でも募集実績あり。
  • 利点: 無料トライアル掲載が可能な場合あり(定期的にキャンペーンあり)。
  • 3. Indeed(インディード)
  • URL: https://jp.indeed.com
  • 特徴: 世界最大級の求人検索エンジン。無料掲載可能。
  • 利点: 自社サイトに求人ページがあれば自動掲載されることも。
  • 4. 求人ボックス(カカクコム)
  • URL: https://xn--pckua2a7gp15o89zb.com
  • 特徴: 検索エンジン型求人サイト。
  • 利点: 無料掲載申請可能(自社サイトがあれば自動掲載対象になる場合あり)。
  • 5. スタンバイ(Yahoo!系)
  • URL: https://stanby.jp
  • 特徴: 求人検索エンジン。Yahoo!しごと検索と連携。
  • 利点: 自社サイトとの連携で無料掲載されることも。
  • 6. ツクツク!! 求人
  • URL: https://tsuku2.jp
  • 特徴: サロンやエステなどの小規模ビジネスに強いEC・ポイント連携型プラットフォーム。
  • 利点: 店舗紹介+求人を兼ねて無料掲載可能。
  • ◆ サロン業界特化型(無料トライアル・一部無料あり)
  • 7. リジョブ
  • URL: https://relax-job.com
  • 特徴: 美容・リラク・整体・エステ専門の大手求人媒体。
  • 利点: 初回無料トライアル掲載可能なことがある(時期による)。
  • 8. 美容Biz(びようびず)
  • URL: https://beauty-job.biz
  • 特徴: 美容師・エステ・リラクゼーション向け。
  • 利点: 掲載依頼時に無料プランあり(内容や条件による)。
  • ◆ SNS・その他
  • 9. Instagram / Facebook / X(旧Twitter)
  • 特徴: 公式アカウントで求人情報を発信。
  • 利点: 既存フォロワーにリーチでき、コストゼロ。
  • 10. LINE公式アカウント
  • 特徴: 友だち登録者に求人情報を配信可能。
  • 利点: 来店履歴のあるお客様にもアプローチしやすい。
  • ◆ 番外編:ハローワーク(公共職業安定所)
  • URL: https://www.hellowork.mhlw.go.jp
  • 特徴: 国が運営する無料求人サービス。
  • 利点: 企業登録後、無料で求人掲載が可能。意外と見られている。

癒し〜ぷに加盟してよかったこと・これからセラピストを目指す方へ

さおり
さおり

癒し〜ぷに加盟してよかったことはなんですか?

大川店長
大川店長

正直、個人で一からサロンを立ち上げるのは不安が大きかったのですが、癒し〜ぷに加盟したことで『土台』がある状態からスタートできたのは本当に心強かったです。
特に、SNSや集客面のノウハウ、求人のアドバイス、マニュアルなどがしっかり用意されていたので、自分は“運営”と“現場の質”に集中できました。困ったときも、すぐに相談できる本部の存在があることで、前向きに試行錯誤できています。
これからも、癒し〜ぷのブランドに恥じないような店舗をつくっていきたいと思っています!

さおり
さおり

最後に、これからセラピストを目指す方へ、大川さんからのメッセージをお願いします。

大川店長
大川店長

知識や技術を学ぶことも大切ですが、まずは目の前のお客様とのコミュニケーションを大切にしてください。一人ひとりとしっかり向き合うことで、自然と“もっと学びたい”という気持ちが芽生えてくるはずです。

サロンという現場での学びは日々の積み重ねです。大川さんのように現場を通して試行錯誤しながら、自分に合ったスタイルを見つけていくことが、結果として大きな信頼やリピートに繋がるのではないでしょうか。

おわりに:ヘッドスパサロン経営の魅力

ヘッドスパは、単なるリラクゼーションではなく、心と体を整える“生活の一部”になりつつあります。

そして、渋谷のような都市部でも、ちょっとした立地やサービスの工夫次第で、しっかりとニーズをつかみ、多くの人に支持されるサロンをつくることが可能です。

さおり
さおり

「ヘッドスパサロンを経営してみたい」「セラピストとしての道を歩みたい」と考えている方は、ぜひ一歩を踏み出してみてください。

ロールちゃん
ロールちゃん

癒し〜ぷでは、そんな方々を全力でサポートしています!

この記事が少しでも皆様のヒントやきっかけになれば嬉しいです。次回もリアルなサロン経営の声をお届けしていきますので、お楽しみに!

★このブログが参考になったら、ぜひSNSでシェアしてくださいね!

▼癒し〜ぷでは一緒に働くセラピストの求人も募集中です!興味がある方は下記よりご応募お待ちしております!▼

店舗名 独立を目指す元OL。癒し〜ぷ渋谷店大川オーナーの想い -渋谷という街でヘッドスパサロンを経営するということ-

「最近流行ってるドライヘッドスパって?」
ドライヘッドスパはこんな効果が期待できます。
・抜け毛、薄毛の予防
・首、肩こり、頭痛、眼精疲労の改善
・リフトアップして小顔になる

気になる方はこちらの記事をご覧ください。

>>【医師監修】ドライヘッドスパとは頭皮のもみほぐし!ドライヘッドスパによる7つの効果も合わせて解説

 

現在癒し〜ぷでは「ヘッドスパ講座」を実施しています
・未経験だけどヘッドスパニストになりたい方
・サロンにヘッドスパメニューを追加し単価を上げたい方
は無料相談受付中ですので、お気軽にご連絡下さい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です